陰キャのネオニート(元)が、ロードバイクトレーニングを記録するブログ

適当に出るレースに向けて、ローラー台を使用したZWIFT中心のパワートレーニングをしていきます。

友人の納車に付き合って、一緒にゆるポタしたあと、明日出走できるかのテストとしてそれなりの負荷で走る。

本日は、高校の友人(たびたび登場する後輩と同じ部活で、同級生)のロードバイクの納車日なので、私が車を出して取りく。

 

彼をこの世界に引きずり込んだのは私とその後輩でして、ペダルもビンディングにしたほうが良いとおすすめしてしまったため、一人で行って事故って死んでもしたら申し訳ないので、取りに行くのと練習をお付き合い。(後輩は用事で来れなかったですが)

 

彼が買ったロードバイクは、またこだわりあふれる品物でして、コルナゴにカンパニョーロコンポ(ポテンツァ)、そしてビンディングはスピードプレイ。

いざ買うというなったら、彼はかなり自分で調べていろいろ考えた結果、こうなりました。

(私は勧められるがままに、何も考えずCannondaleのSuper Sixを買ったクチです)

 

私はカンパコンポは色んな意味で止めたほうが良いと言ったんですけどね。

でも、最終的にはカンパユーザーが周りにいなかったので、それはそれで私が楽しいので、そうしよう!という話に。

 

ロードを回収後、私の家でホイールの外し方とか空気の入れ方とかを教える。

(カンパはブレーキの緩め方が違うので、焦りましたが。。。)

某海外通販のものを完成車購入して、メンテナンス屋で調整して受け取り(別料金)というものだったので、いろいろ調整されているのかと思いきや、ブレーキのクリアランスが調整されてなくてビビる。

まじでハンドルつけただけなのか?と不安になりつつも、走ってみても変速には問題とかないので、そのへんはしっかりやってくれたのかもしれません。

 

基礎的なところを教えたあと(時間がなくてチューブ交換は教えられなかった)、実際に走ってみようということで、家の前でクリートのつけ外し練習を結構長い時間やる。

早速、立ち転けして膝を負傷する友人。血がダラダラ。。。

とにかく丁寧に、なれないうちは両足外すことを勧めつつ、ある程度なれてきたところで川沿いの道へ。

 

その間にもちょっとした坂での発進でペダルキャッチできなかったらしく、二度目の立ち転け。(ちょうど道を渡るために道路だったので危険!)

そして再度同じところを負傷し、血がダラダラと流れる。

坂での発進とかを気をつけるように言うのを忘れていた。。。

もうビンディングに慣れすぎて、どこでなにを注意するべきかを忘れてしまっていました。

 

まあ、最初は立ち転けはするものなので、痛いとはおもいますが、我慢するしかないんですよね。

転けるなら安全な場所で、ということで、ひたすら練習するしかないんですよね。

とりあえず両足外すこと、片足にするなら、降りるときは自転車を傾けて反対側に体重が行かないようにすることなどを教えつつ、信号のない河川敷へ。

 

ここは最長6km弱信号なく走れるところなので、なれるにはもってこいな場所。

クリートのつけ外しの練習にはならないですが)

適当なところで、一旦休憩。

 

f:id:s7herbs:20180526192336j:plain

※私(左)友人(右)で記念写真。私の自転車はmogさんから借りた、かなり珍しいVIVELOという自転車メーカー。公式サイトがなくなり、倒産している疑惑。

 

ちょっとした休憩後、お昼ご飯を食べに6kmくらい河川敷を走ったあと、公道へ。

その河川敷で走ったとき、平均で30km/h前後で走ったのですが、結構普通についてきたので、彼はパワーあるなとー。

私がはじめてロード乗ったときは、30km/h巡航なんて全然できなかった気がします。

 

公道に出たあとは、本当に転けないように気をつけてもらいながら、駐輪場に止めて食事処へ。

お昼はリンガーハット。麺類チェーン店ではトップなくらい美味しいと思うお店ですね。

 

ご飯を食べたあとは、友人が用事によって帰らないと行けない時間となってしまい、帰宅。

帰宅の途中は、自分の腰の調子をみるためにダンシングしてみたり(バイクが違うと慣れなくて怖い)、それなりの負荷をかけて走ってみる。

流石にそれには友人はついてこれない。(かなり頑張っていたけど)ついてこれたらまあ、私はもうロードを辞めますが。。。とはいえ、友人は結構パワーあるので、乗ったらすぐに速くなりそうな気がしてます。

 

こうして試してみると、やはり腰の違和感はある。

微妙な感じだなーと思いつつ、帰宅し、友人を車で車で送りつつ、2人で19(ジューク)を熱唱。

 

帰宅後、少し休んだあとに、明日の東京ヒルクライムNARIKIステージに出場できるかどうかは、それなりに負荷をかけて走ってみないとわからないので、30分ほどテスト走行。

坂道やダンシングを混ぜて、地元をぐるぐる。

約30分NP240Wと、大体8割くらいなイメージで走ってみる。

そうしてみると、ずっと腰の違和感はある。痛みはない。

というなんとも判断し辛い状況。

 

大事を取るなら、出走しないのが正解ですが、なんとか走れるっちゃ走れそう。

明日の朝に判断だなーという感じです。

 

--------------------

 

パワーメーターについてですが、mogさんバイクに付け替えて校正などせずに走っていたら、ゆるゆる走ってるのに300Wとか出て、なんだか気分の良い感じになりましたね。超絶ゆるゆるだったのに、NP280Wとか出ている。笑

 

途中で校正しましたが、ペダルアングルがなかなか認識されないので、テスト走行のときにやっとペダルアングル&校正が完了。

でも、いつもよりパワーが出やすい気がする。

前回は出にくかったのに。

 

まあ、パワーに関してはかなり休んだので、調子がよかったという可能性もありますが、そんなにがんばらずに8割くらいのイメージで走ったのにNP240Wは正直出過ぎな気もする。

 

パワーメーターは本当にわからない。

パワーメーターというかGARMIN Vecterシリーズ?

結局人と比較できないですね。

自分のトレーニング基準にしかならない。

 

あんまり人と比較せず、精進します。

あー、明日どうしようかな~。悩むなー。

 

全然どうでもいい話ですが、私とmogさんはほとんど身長体重が変わらないのですが、サドルの高さが5cmくらい私のほうが高い。

これも人によりますねえ。 

 

--------------------
<使用機材>
自転車:VIVELO ARC RS
パワーメーター:GARMIN Vector2S
--------------------