陰キャのネオニート(元)が、ロードバイクトレーニングを記録するブログ

適当に出るレースに向けて、ローラー台を使用したZWIFT中心のパワートレーニングをしていきます。

てきとーなきんきょー

昨日医者に行ったら、骨折の状況が悪くなっており、やるせない気持ちになりました。


落車骨折により、ロードバイクに乗らなくなって1ヶ月が立ちました。
乗っているロードバイクも、事故後兄の家に回収されっぱなしで、ここ1ヶ月愛車の状況すら見てないです。


色々壊れてるかもなあ。点検しないとですね。
まあ、体が壊れてるので、自転車は無事なんじゃないかとは思ってます。


とはいえ、1ヶ月我慢したにもかかわらず、骨折の状況が良くならないどころか悪くなってるとの話なので、安静にする意味は皆無だなと思い、そろそろローラー台始めようかなと思ってます。


1ヶ月も運動していないと、体の衰えと脂肪がかなり気になる感じになってきたので、先週の土曜日の深夜にアニメ見ながらスクワットやったんですよ。
片足を後ろにして椅子に乗っけながらやるやつ。ブルガリアンスクワット?
フォームも適当でなおかつ下げる量も足が90度に全然届かないくらい。


そんな感じなので片足10回ずつやった後、まだ全然出来るなー、なんて繰り返してたら、たぶん100回ずつくらいやりました。


流石に大腿四頭筋にくるなー。って思ってたら、翌日の夕方あたりから筋肉痛。
そして翌々日にピーク。
しかも大腿四頭筋よりもハムストリングと大臀筋がヤバイ。
しゃがむのすら辛い。


そして本日も大臀筋の筋肉痛は残っております。


これは衰えなのか、そもそも筋力が足りないのか。
中1日くらいでやろうと思ったのに、このままだと週一になりかねませんね。

 


ロードバイクには全く乗っていませんが、レースには2回行っています。
1回目はウィンターサイクルマラソン イン そでがうら。
ウカウカのメンバーがたくさん出ました。
「うかうか、がむばえ〜!」
と応援。


結果はウカウカメンバーのブログをご参照ください。


翌週は、東京ワンダーレース。
ウカウカからは、バシさんがビギナーに出走。
途中先頭引いたりと積極的に動いてましたが、残念ながら集団ゴール。
バシさん曰く、インターバルに強くなって、集団を分断できるようにならないとダメだ、と言ってました。
ウカウカ練で練習ですね!でも絶対リーダーがカウンターかけてくる。断言できる。


その後は走るクマなどを応援。

 


年末年始は何しようかな。
少なくともローラーは乗り始めようと思う。
もうFTPは200wくらいになってると思うけど、頑張ろう。

自転車で使用している財布を紹介してみる

怪我をしてから1ヶ月が立ちましたが、自転車と向き合えないので違う話題を記事にします。

 

ロードバイクに乗るときにで使用している財布を紹介します。

個人的なロードバイクで乗るときに必要な条件として

 

・サイクルジャージにはいるサイズであること

・カードが入ること

・ジッパー式じゃないこと

 

という条件で探しました。

  

ということで見つけたのが「ビジィ・ビーバー 小銭入れ カード入れ」 です。

サイクルジャージにぴったりサイズ。

 

 

 もともとは普段から「abrAsus 小さい財布」を使っていました。

 

 

ただ、サイクルジャージに入れるとかなり汗が染み込む。

革製品には良くなくもともとボロボロだったのが、さらにボロボロになってしまったので、自転車用の財布が欲しいなーと思いました。

 

定番としては、モンベルの財布で、いくら調べてもそれに行き着くんですが、私、ジッパー式の財布があんまり好きじゃないんですよね。あの開ける感じが面倒で。。。

またモンベルの小銭入れは、札もカードも入らない。

 

この「ビジィ・ビーバー 小銭入れ カード入れ」 

小銭入れとカード入れが両面2つついている、超シンプルな商品。

そう、これを探してたんですよ。

 

使用感としてはかなり個人的には良い。

小銭入れは大きいので、家用の鍵ならそのまま入ります。(会社の鍵と2個入れてます)

お札はどこに入れているかというと、三つ折りにして小銭側のカード入れのところに入れてます。

車の鍵も基本的にそこに挿してます。(落とすと飛んでくので注意!)

裏のカード入れには健康保険証等を入れてます。

 

結局、自転車乗るにも絶対カード入れって必要なんですよ。

保険証とかエマージェンシーカードとか。

 

小銭がメイン、札も入れようと思えば入る、カードも入る。

素晴らしき使い勝手。

結果、普段から使用してます。

中身を移動させるのが面倒なので。

 

ロード乗りの新定番となると信じます。

若干高いけど。

 

財布調べてたら、小さい財布の亜種みたいのが出てますね。

これも気になる。

 

財布って革製ばっかりなのですが、個人的には小さい財布系の構造した布製のものがあれば本当にいいのになあ。。。

数量限定でいいから、作ってくれないかなあ。

 

自転車乗り向けの財布つくったら、売れるんじゃないかって気がしてきた。

財布ってどうやって作るんだろう。

 

ご参考まで。

エンデューロ系のレースで先頭集団で走る方法(パワー編)

長々と冗長に書くので、結果から書きますね。

サーキット系エンデューロレースの先頭集団で走り切るためには、

 

「1周回に必要なパワー」

体重63kg前後の場合、大体「NP250W」程度が必要。

また、時にはNP300W程度(6-7分)も出せるパワーと良い。

 

「登りに必要なパワー」

体重63kg前後の場合、大体「AP280W」程度=「PWR 4.5倍」程度が必要。

高出力がかかるときは大体「AP310W」程度=「PWR 5.0倍」程度(2分)は出せると良い。

 

という分析になりました。

1時間程度のエンデューロ系レースであれば、FTPは少なくとも250W程度はほしい。

(長くなれば長くなるほど余裕がプラスアルファが必要)

 

登りでは、PWRは4.5倍を2分程度はいつでも維持ができると良さそうです。

強度が上がった場合でも5倍を2分程度は出せるようにしておきたい。

 

そう考えると、FTPがPWR5倍程度あれば、もう楽勝って感じで余裕あるんでしょうねえ。

 

----------------------------------------------------------

 

さて、昨年の12月からロードバイクのトレーニングをはじめて、1年が経ちました。

昨年のツインリンクもてぎの2時間エンデューロに出場したあとに、トレーニングをはじめまして、今回1年の集大成となるツインリンクもてぎの2時間エンデューロは、残念ながらラスト2周で落車となり、DNFとなってしまいました。

ずっと先頭集団にいたらしく(落車の脳震盪でレース当日の記憶が一切ありません)、「たぶん先頭集団でゴールは出来たと思う」と、一緒に走っていたチームメイトのヤマさんからは言われたので、2時間先頭集団でゴールできる実力があったと思っても問題ないはずです。

 

レースの内容はヤマさんのブログをご覧ください。

y-yama17.hatenablog.jp

 

今年のパワーはこんな感じでした。 

ちなみに、私は178cmの63kg前後の人間です。

 

コース:ツインリンクもてぎ(1周4.8km)

○○○○○○○○

1周目 37.31km/h AP211W NP241W(ローリング)
2周目 42.42km/h AP234W NP251W
3周目 42.23km/h AP208W NP246W
4周目 43.61km/h AP225W NP257W
5周目 41.53km/h AP221W NP258W
6周目 41.96km/h AP230W NP263W
7周目 43.22km/h AP283W NP311W(逃げにブリッジ?)
8周目 39.34km/h AP223W NP242W
9周目 39.26km/h AP184W NP217W
10周目 40.42km/h AP198W NP224W
11周目 39.16km/h AP178W NP209W
12周目 40.35km/h AP176W NP222W
13周目 40.71km/h AP216W NP252W
14周目 40.80km/h AP190W NP218W
15周目 43.47km/h AP249W NP296W
16周目 42.64km/h AP204W NP232W
落車DNF(1h56minあたり?)

○○○○○○○○

 

昨年のパワーはこんな感じでした。

 

○○○○○○○○

全14周 AP153W NP178W

(ラップ計測なし)

平均速度 32.3km/h

○○○○○○○○

 

この成長ぶり!すごいでしょ?笑

1年前はサンデーライダーの方よりも遅いくらいってくらいな実力でした。

(サンデーライダーの皆様の実力はわからないですが、30km/h巡航がやっと可能なくらいって感じですね。)

 

よく1年がんばったなーと、自分を褒めたいです。

こんなに頑張ったことは、本当に人生で初でした。

大学自体に打ち込んだ演劇、社会人になってからの仕事に対しても、ここまで情熱を傾けたことはありませんでした。

 

その1年の結果は落車DNFで左鎖骨を骨折し、もう2週間以上ロードバイクに乗っておらず(骨が付くまで乗る気ないです)、どこまで体力が落ちるのかワクワクしますね。

なにせほとんどスポーツをやってこなかった私なので、即体力は落ちるし、復活すること容易ではないでしょう。。。

 

----------------------------------------------

 

私がトレーニングを始める前はどんな人間かつ、どうやって基礎体力を上げたかについては下記の記事をご覧ください。

 

s7herbs.hateblo.jp

 

スポーツをほとんどやってこなかった私が、3ヶ月でFTPを爆上げし、それから9ヶ月で徐々にFTPを上げつつ、集団走行や技術などを身に着け、レースでそれなりの成績が出せるようになりました。

 

まず言えることとして、「スポーツ未経験の人間でも、ロードバイクは速くなれる」ってことですね。

そのため、スポーツ未経験の方でも頑張れば早くなります!これほんと。

 

私がロードバイクをなんとなく乗っていたときは、「先頭集団」なんて夢のまた夢。

雲の上の存在だと思っていたのですが、実は意外と早く「先頭集団」に乗ることが出来てました。

実は、今回のレースが初なわけではないです。

 

「先頭集団で走るパワーってどんなものなのか」というところから、振り返ります。

 

----------------------------------------------

 

はじめて先頭集団で走ったのは、4/28の富士スプリングエンデューロのチームで出たときでした。

 

s7herbs.hateblo.jp

 

チームで交代後の途中参戦だったので、最初は先頭集団におらず、3周目の上りのときに先頭集団が来たので、そちらに合流しました。

6周先頭集団に乗って、ピットイン。

まだ体力がありましたが、約束していた時間だったので、終了。

 

コース「富士スピードウェイ」(1周4.5km)

○○○○○○○○

1週目:34.35km/h AP224W NP246W
2週目:35.40km/h AP195W NP243W
3週目:34.52km/h AP197W NP228W
4週目:41.89km/h AP183W NP244W(ちょうど集団に乗る)
5週目:42.26km/h AP210W NP238W
6,7週目:41.24km/h AP197W NP255W(なぜかまとめられる)
8週目:42.76km/h AP222W NP256W
9週目:38.13km/h AP182W NP238W(ピットイン含む)

○○○○○○○○

 

コースプロフィールの違いか、NPのあまり変わらないですが、APは低いですねえ。

上りと下りしかないコースなので、インターバルがかかるってことですね。

 

----------------------------------------------

 

次に先頭集団で走ったのは、7/7のそでがうらサマーサイクルロードフェスタです。

こちらはフルマラソンという競技で42.195kmを自転車で走るので、大体1時間くらい走った感じです。

先頭集団ではありましたが、最初から2名に逃げられまして、それは追いつくことが出来ませんでした。

 

s7herbs.hateblo.jp

 

コース「袖ヶ浦フォレストレースウェイ」(1周2.4km)

○○○○○○○○

1周目途中まで 34.0km/h AP268W NP300W
1週目 41.6km/h AP212W NP260W
2週目 44.5km/h AP227W NP265W
3週目 43.8km/h AP255W NP286W(中切れブリッジ)
4週目 41.7km/h AP257W NP290W(先頭集団に追いつく)
5週目 40.8km/h AP214W NP253W(ここから中だるみ)
6週目 40.7km/h AP183W NP219W
7週目 39.2km/h AP165W NP195W
8週目 41.9km/h AP272W NP289W(一気に先頭へ)
9週目 39.7km/h AP230W NP254W
10週目 39.6km/h AP193W NP218W
11週目 41.1km/h AP238W NP265W
12週目 40.2km/h AP227W NP251W
13週目 40.7km/h AP199W NP240W
14週目 40.3km/h AP230W NP245W
15週目 41.8km/h AP199W NP234W
16週目 40.5km/h AP206W NP239W
17週目 41.0km/h AP209W NP234W
18週目 43.7km/h AP229W NP264W(無意味な1周)

○○○○○○○○

 

これもNPはそんなに変わらないですねー。

ブリッジかけたりとかもあったので、強度の高い周もありましたね。

 

----------------------------------------------

 

とまあ、エンデューロ系のレースで先頭集団で走ったのはこんな感じでした。

大体一緒なのは、周回に必要なパワーで大体NP250Wくらいです。

低いとNP210W程度、高いとNP300W程度という感じで、あとは40分、1時間、2時間と、時間が違うだけです。

 

とりあえず1周するのに大体必要なパワーは

「体重約63kgの場合、NP250W」

ということですね。

 

----------------------------------------------

 

NPって言ったって、コースプロフィールによってパワーの使い方がぜんぜん違うじゃねーか!

って話だとおもうので、大体出力が上がるであろう、そして遅れるとちぎれるのが確定する、登りの部分を振り返って見ます。

 

まずは、今回出場したツインリンクもてぎでの坂。

大体3%くらいの直線800mの登りです。

 

コース:ツインリンクもてぎ 直線坂 0.8km 3%

○○○○○○○○

1周目 2:07 AP235W(ローリング)
2周目 1:40 AP289W
3周目 1:40 AP309W
4周目 1:36 AP293W
5周目 1:46 AP272W
6周目 1:38 AP331W
7周目 1:36 AP349W
8周目 1:57 AP273W
9周目 1:51 AP263W
10周目 1:52 AP233W
11周目 1:56 AP238W
12周目 1:48 AP261W
13周目 1:43 AP293W
14周目 1:46 AP243W
15周目 1:38 AP301W
16周目 1:39 AP287W
17周目 1:30 AP350W (記録残っていた)

○○○○○○○○

 

そして、最初の先頭集団で走った富士スピードウェイの坂。

 

コース:富士スピードウェイの坂 ホームストレート前の坂 1.3km 勾配不明だけど5%くらいあると思う

○○○○○○○○

 

4周目 2:15 AP279W
5周目 2:23 AP268W
6周目 2:23 AP264W
7周目 2:14 AP314W
8周目 2:20 AP289W
9周目 2:26 AP281W

○○○○○○○○

 

袖ヶ浦フォレストレースウェイは登りこまめ過ぎて、STRAVAに分割されてないので不明。

まあ短いので勢いでだいぶ登れれますしね。あそこは。

 

とまあ、こんな結果でした。

集団なんでなんとも平均が取りづらいのですが、4.5倍は少なくとも必要で、5倍が必要な場合がある。

いつでも、2分PWR5倍くらいは出せるようになっていると、かなり有利っぽいですね。

 

----------------------------------------------------------

 

パワーの分析はこんな感じでした。

ブリッジかけるときはかなり出力必要ですし、集団が落ち着くと相当楽だったりするんですが、まあそのへんは時の運なので。。。

あとSTRAVAしか見てないので、あんまり分析できないです。すいません。

あたりまえですが、集団走行ができることが前提です。

そこらへんの練習は次回書いていきます。

 

まとめは最初に書いたので、特にありません。

 

参考になりましたかね。

次回は1年間のトレーニングについて振り返ります。

効率的かどうかはわかりませんが、私がこんなかんじでトレーニングしましたよー、ということをつらつら書きます 。

 

そして次々回は、練習を休んでどれくらい衰えたかをまとめるつもりです。。。

 

もてぎ7時間エンデューロ2018秋 2時間エンデューロに出場してきましたー。

レーニングの一年の集大成。

一番力を入れて望んだ「もてぎ7時間エンデューロ2018秋 2時間エンデューロ」に出場してきました。

 

さて、結果は?

 

DNF

 

らしいですね。

残念。。。

 

らしいというのも、落車事故にあってしまいまして、脳震盪で当日の記憶が一切ありません。

5人以上が巻き込まれたとのこと。

再スタートが出来なかったのが、5人ってことっぽいので、かなりもつれたっぽいですねえ。

私が落車事故の原因じゃないことを願うばかり。

(ヤマさんのブログを読む限り違うっぽいので安心)

 

記憶に関してですが、静止画で何枚かの絵が思い出されますが、レース走っている記憶は本当にゼロ。

何も覚えていません。その静止画っていうのも夢かもしれません。

前日の記憶も曖昧で、翌日の記憶も周りの人が言うにはどうやら混乱しているとのこと。

 

とりあえず正常にもどってきているので、脳震盪だけならいいんですが、左鎖骨も折ってしまいました。。。初の骨折です。

当分自転車には乗れません。

 

うーん、このレースに命かけてたってくらい頑張っ立てたので、本当に残念。

落車事故はどうやら1時間55分くらい?とのことで終盤も終盤。

先頭集団を走っていたらしいですね。

チームメイトのヤマさんいわく「事故らなければ先頭集団でのゴールは確実だったと思う」とのこと。

嬉しいこと言ってくれますね!

 

 

レースレポートについては、ヤマさんのブログをご参照ください。

y-yama17.hatenablog.jp

 

10位だって!すごい。

私も完走出来てたら15位以内には入れたら嬉しいなあー。

目標の1桁は無理っぽかったけど。

先頭集団完走者が16人なので、事故がなければ20人くらい?

がんばれたかなー。

 

ラップクリップを見てみると、1回だけ4位通過してますが、あとは30位前後をフラフラしてるので、ローテーションに入っていなかったのかもしれませんねえ。

体力温存しようとしてミスったのかなあ。

でも同じくDNFした人たちは結構前回してたっぽい人なんだけど。

なにかが間違ってしまったんでしょうね。

 

----------------------------

 

まあ、どうあれ一年の成果なので、これをまとめた記事を書きたいですねー。

「1年のトレーニングでエンデューロレースの先頭集団で走る方法(でも終盤落車でDNF)」

タイトルはこんな感じですかねえ。

 

骨も折れたし、心も折れ気味(そもそも乗れないし)なので、とりあえず骨が仮にでもくっつくまでは自転車は乗らないかもしれません。

 

1年トレーニングの結果と1ヶ月?の休みでどれだけ落ちるのかもブログに書けるので一石二鳥ですね!

 

でもそしたらまた取り戻さないとですけどねえ。。。

あとはまあ、家族からはもう乗るなと言われているのが辛いところ。

30の独身のおっさんがこんなこといわれたって、別にどうでもいいっちゃどうでもいいんですけど、いろいろ家族関係は面倒になりがちなのでねえ。。。

 

とりあえずは治すのに専念しますー。

自転車ネタが出てきたらブログ更新します!

あとは1年の成果ブログか。。。

 

復活できるように頑張りまーす。

東京都選手権ロードレース大会 クラスCに出場しました。

東京都選手権ロードレース大会 クラスCに出場しましたー。

 

結果は。。。。

何位だろ。。。

半分より下でしょうね。

 

というのも、1周目でチェーン落ちしました。。。

 

さて。振り返ります。

 

 

--------

 

朝早く、mogさんと一緒に車で荷物を積んで(いつもありがとうございます)、輪行でうちの近くの駅まできたディッキーを拾って、修善寺へ。

私は緊張でどんどん口数が少なくなる。

 

だいぶ早くつき、のんびり準備しながら開門待ち。

開門後は1周試走。

 

ディッキーは沖縄での怪我で、今回はDNSで試走だけしに来るということで2周試走したらしい。

(集団から離れれば危険性ないので走れるなら、走ればよかったのに。と思っていたけど、やっぱりあとで走ればよかったと後悔したらしい)

 

正直この段階で全然足が回らない。300W超えると足が悲鳴を上げる。

最近調子が良かったので、自分の基準を上げすぎたか?

でも昨日の調整では上りで350Wは普通に出てたんだけどなあ。。。

mogさんは調子良さそう。

でも、本番は足を残すためにここまで出さないって話をしてました。

 

まずいなー試走は一周で終了。

その後はローラー台(GT-Roller M1.1)を広げてかるーく回し続ける。

M1.1は軽く回るのでウォーミングアップにはいいけど、傾いているとかなり自転車が傾くので、なるべく平らな場所でやりたいところ。

傾きに違和感あるので、ハンドル握らないでアップ。

完全固定よりは全然いいけど。

 

クラスAが並び始めたところで、ローラーを片付け。

ぼちぼち並び始める。

 

そして数分後クラスCスタート。

走りはじめて10秒後くらいに、クリートがハマっていないことに気づく。

はめるのに苦戦しつつ、下りなので遅れずには行ける。

登り始めるとmogさんが先頭に出て引き始める。

私は全然足が回らないので、後ろの番手でついていく。

1本目の坂を登ったあとの下りで、1列になり、先頭(mogさんあたり)から40mくらい離れてしまってかなり焦る。

が、下りで数人パス。下りは後ろ見ないでコーナリングする人多いので、コーナリング手前から声を出して存在アピール。

うるさくてすいません。

下りは遅い人は遅いので、あんまり力を使わずに番手を前に行ける。

下りきったあとの上りの時点で、先頭に追いつく。

よしよし、まだ行ける。辛いけど。

前の人に合わせてペース刻んで登っていると、秀峰亭が見えてきたところで、気がつくと前が千切れている!

「マジか!」と思うも、前3-4人で千切れてるため、パスするタイミングもつかめないし、そもそも必死なので、余裕でパスすることはできない。

(mogさんのブログを読むと、mogさんがアタックをかけたらしい。。。完全にそのせいだ。。。まあ、後ろにいた私が悪い)

 

ちょっと遅れて(5秒くらい?)秀峰亭から少し下ったあとの上り。

そこでは意外とペースが上がってないので、頑張れば集団に復帰できそう!

でも足が辛いからケイデンスで回して追いつこう!とおもって、まだ下りの勢いがあるところで、インナーに落とす。

 

あれ?軽くなりすぎじゃね?

っていうか、進まなくね?

 

とチェーンを見てみると、見事にチェーン落ち。

この時点で「終わった。。。」と思ってしまう。

(今思えば、ディレーラーをアウターにして、くるくる回せば復帰できたかもしれないが、上りだったこともあり余裕もなく、全然頭が回らず)

端によってチェーンを戻そうとするも、焦って全然戻らない。

1分くらい?かかったか、直しているうちに、多分最下位のほうまで落ちる。

 

やっと走り始められましたが、完全に心は折れており「DNFにしようかなー」なんて思っていましたが、進んでいると千切れたクラスCの人などがちらほら見えてきたため、「どれだけ抜けるか試してみよう」とおもって、最後まで走ることを決める。

でも相変わらず全然足は回らない。けど、全然遅い人には抜いていける。

 

何人も抜いていると、私が抜いたあとに上りで私を抜いてくるクラスCの方がいる。

年齢の高め?の方で、上りはかなり早い。

なんでこんなに遅れてるんだろう?チェーン落ちしたのかな。。。

なんて思って、上りでは少しさがつけられ、負けらんないなあ。

と思いつつ下る。下りは私のほうが早かったので、抜かす。

 

というか、多分千切れている人たちは単純な脚力だけじゃなくて、下りが遅いっぽい気がしました。

私もコーナリングがうまいわけじゃないですし、下りが特に速いわけではないのですが、そんな私でも余裕で下りで抜ける。

CSCの下りは回しきってしまうので、ほとんど漕がないので、単純にフォームの違いなんでしょうね。

一応下りフォームの練習しておいてよかった。

 

下りは練習なかなか出来ないですからね。。。

千葉練の効果ですね。

 

とまあ、下りで抜かすものの、上りではやっぱり抜かれる。

そして下りでやっぱり抜かす。

というのを繰り返す。

最終周の5周目の上りではやはりあちらが先行するものの、ちょうど上りでクラスAの方が2名来たのでそこに乗せてもらい、下りで追い抜く。

下りで前2人いるのは相当楽ですし、速い。

後ろをみてもその人はそのトレインについてきていなかったので、ガッツリ差がついたっぽい。

そのまま、途中までクラスAの方につかせてもらうものの、単純の脚力の差で千切れ始める。

が、ゴール手前でクラスCの方が何人かみえたので、頑張る。

1名はぐんぐん登っていっていたので、追いつくのは厳しそうだなとおもいつつも、ペースが落ちている人もおり、最後に抜かしてゴールしてやろうと。

 

そうして頑張っていると、追い越そうと並んだあたりで相手も私が追い上げていることに気づいたらしく(横に3mくらいはなれてた)、ペースアップ。

あっちはまだ足が残っていたらしく、かなりいい勝負に。

こんな順位ですが、私も負けられないとおもって必死に回すも、追い上げられていた感じで、一応ゴールのところでハンドルを投げてみたものの、多分負けたかなあ?

って感じでした。

リザルトが気になる。0コンマの差だと思います。

 

まあ、そんな感じで終了。

mogさんは2位だったそうで。

表彰の写真を撮って帰りました。

mogさん視点はmogさんのブログを読んでください。

 

rbrb.hateblo.jp

 

たぶん、チェーン落ちしてなくても、強度的には2-3周目あたりで千切れてただろうなーという印象。

先頭集団でゴールは今日の足だと相当厳しかったでしょう。

まあ、そもそも今回NPが全然出てないのも、足の調子というよりは、坂の高強度耐性がなかったって話もあります。

 

うーん、単純に脚力不足だったなあ。

あと、やっぱり精神が弱いし、出しきれない。

 

毎回課題が浮き彫りになりますなあ。

とにかく弱い。

 

冬の練習はいろいろ決まってきましたね。

 

帰りはパーキングエリアで3人で昼食。

mogさんが食べきれないというので、私が食べきれない分を食べる。

彼氏か!

 

増量のために食べているので、いくらでも食べますよ。

満腹になってから勝負。

辛い。

 

-----------

 

もてぎでいい成績が出せるのか、かなり不安になりながらも、とりあえず気持ちを切らさず、今週の金曜日のもてぎが一年の集大成なので、がんばります。

 

あああ、と思いながらも、夕食を食べている(ブログも今書いている)ファミレスの可愛い店員さんに会えたので、すこし前向きになりました。

 

うーん、癒やし。

ストーカーではありませんので。

店員さん目的でファミレスに行ったことはありません。

通報しないでください。お願いします。

 

パフェたべてかえろーっと。

おにくさんと練習とひとり1時間走

金から日までずっと仕事でロードバイクに乗れませんでした。

月曜日と火曜日は代休。

 

月曜日は夜におにくさんと練習。

1周5km程度の周回コースを1時間の予定でしたが、おにくさんエネルギー切れ(ダイエット中なので仕方ない)のため、4周か5周くらいで終了。

基本緩やかな上りと緩やかな下りなコースでした。上り側は私が引いて、下り側はおにくさんが引いてくれました。

下りは途中までほとんど漕がず、エアロポジションで下る練習。

なぜか走りたりなかったので、地元の坂を7週ほどして、だいたい50kmくらい走って終了 。

 

火曜日はZWIFT。mogさんが出るレースに私も参加してみたものの、ローラー台が久しぶりすぎて、全然力が出ない。本当に全くといっていいほど力が出ない。

多分45分くらいのレースだったのですが、7分でDNF。

ちぎれたというか、心が折れて中断って感じでした。

 

流石にこれで終わらせるのはまずいと思い、1時間程度ZWIFT。

スマートトレーナー化させたGT-Roller Flex3で、ヒルクライムコース。

基本ずっと重いので、ずっとダンシング。

でも体重がかかるだけなので、200Wも出ないくらいをひたすら。

登りきって距離を稼ぐために下りきったところで終了。

この日はZWIFTで44km程度。

 

そして本日。(いまでは昨日)

通勤。と夜に一人で練習。

夜はTwitterでもチームLineでも募集したが、誰も参加してくれなかったので、一人でひたすら周回。

1時間程度8周走りました。

 

結果はこんな感じです。

1週目 AP 249W NP 261W
2周目 AP 255W NP 262W
3周目 AP 253W NP 259W
4周目 AP 255W NP 261W
5周目 AP 270W NP 272W
6周目 AP 274W NP 279W
7周目 AP 267W NP 273W
8周目 AP 288W NP 302W

 

大体全部で、AP 264W NP 271W

一人にしてはよく頑張りました。

前半は、大体NP250W目標の抑えめで走っていたのですが(見てみるとNP260W出てますが)、後半あたりになって、もっと全然強度上げられるんじゃないかと思って上げてみました。

前半もうすこし頑張れる気がします。自称FTP283Wは伊達じゃない!笑

 

でもまあ、とりあえず今の調子ですとNP260Wくらいなら余裕がある感じがしますね。

都ロードは大体260W程度を基準にがんばりますか。

3週目の2回目の坂あたりで逃げたいなあ。どうせスプリント勝負になったら勝てないし。。。

mogさんに協力してもらおう。

ディッキーは沖縄での怪我でDNS濃厚らしいので。。。

 

どうやら実業団に出てる人もたくさんいるらしいので、全然勝てる気がしない。

富士ヒルクライム年代別入賞者とかE2も何人かいるらしいいので、表彰台は厳しそうですね。

 

なにかしら爪痕を残したい。

が、とりあえず怪我がないように走り切るのが一番。

私の本番は次週のもてぎのエンデューロですので。

 

さあ、明日も練習できるかなー。

足の調子によるけれど、寂しいので誰か一緒に練習してほしい。。。

 

っていうか、急に寒くなりすぎじゃないですかね?

そろそろ指切りグローブはかなり厳しい感じになってきました。

UKAUKA千葉練とUKAUKA夜練。そしてFTP更新?

はい。全然更新できてません。

お仕事が結構忙しいんですね。

今がピークというか、本番というかですね。明後日まで。

 

先週の日曜日は千葉練いってきました。

ツール・ド・おきなわ組の練習なので、明後日、本番?なので、基本的にはこれで千葉練は最後かもしれません。

楽しいので、たまにはやってくれと主催のイッチーには伝えてますが。

 

メンバーはイッチー、ディッキー、ヤマさん、ぐっさん、mogさん、私の6人でした。

過去最大人数です。

 

どんな練習かは下記のブログを読むといろんな視点から見れます。

なんとイッチーもブログ始めたようで。

 

rbrb.hateblo.jp

 

y-yama17.hatenablog.jp

 

s-worker.hatenablog.com

 

とりあえず、最初の見どころ(?)は鹿野山ヒルクライムですね。

mogさんは行きから「最初の山岳賞は取る」と言っていました。

(山岳賞ってなんだってはなしですが)

そのためいつアタックかけてくるかなーって思っていたんですが、まず最初に先行したあと、まだ早いとおもったのか、落ちてきて合流。

大体鹿野山の1/3あたり?のところでアタックかけてくる。

だれもついていかず、一瞬で見えなくなってしまう。

 

基本的にイッチーが引いてくれたのですが、イッチーは今後のことを考えてかペースを上げることなく抑えめ。

すんなりとmogさんに勝たせては行けないと思い、1/2を過ぎたあたりから先頭を交代してペースアップ。

すでにディッキーさんとぐっさんはちぎれており、ヤマさんはついてきていたものの、このペースアップでちぎれる。

私は、イッチーをmogさんまで追いつかせるべく、必死で引きまくる。

300W超えるパワーを出してましたが(最後のほうはたれてる)、全然mogさんが見えてこない。

全然見えてこないよ!なんてイッチーと話しながら進むと、ちょっと長めに見渡せる道になったときにやっとmogさんの背中が見えてきた。

うおー、縮めー!って思いながら必死に回して、ラストストレートの坂でmogさんの背中は見えるが、もうゴール近いので、これは流石に追いつくのは無理かと思うが、イッチーは私の思いを背負い切り離れ、必死にmogさんを追うも、追いつかず。。。

 

すんなりmogさんに山岳賞を取られてしまった。

とはいえ、私もイッチーも過去最速の鹿野山ヒルクライムでした。

 

その後、合流して30kmくらい進むと、ディッキーまさかの落車。

落車多いよ!気をつけて!でも上りで速度が落ちていたところだったので、怪我は大したことない。

パンク&ディレーラーハンガー曲がり&靴損傷のため、一旦修理にかかる。

イッチーのテクニックによりディレーラーハンガーを曲げ直し、なんとか走れる状態まで戻すものの、さすがにここから一緒は厳しいし、変速も微妙なのでディッキーはDNFで戻ることに。

 

その後は5人で60km地点のコンビニまで。

もうチームで練習も結構やっているからか、公道でもスムーズなローテ。

うーん、楽しい。

適度な負荷でローテ回すだけでこんなにも楽しい。

 

途中は私は遅れたり追いついたり。

60km地点についてコンビニ休憩。

他の人が消化に良さそうな補給食をとっているのに、mogさんは焼きそばなど普通にご飯を食べる。さすが。

 

コンビニ休憩直後は上り。

2時間たったあとはイッチーの独擅場。

イッチーは2時間はウォーミングアップというおかしい人種なので、ここからどんどん調子があがる。

後半はもうほぼイッチーが単独で引いてるのに、だれよりも一番元気。

 

ぐっさんは途中でギブアップということで、短縮ルート(あんまり短縮にならなかったようですが)で別れて、4人で最後まで。

ラストの斉藤坂はやはりイッチーは一瞬で見えなくなり、mogさんは最初はイッチーに食らいつくも、すぐにペース走になり、私を引いてくれてました。

今回、意外と調子がよく、いつもは斉藤坂までに使い切って、ほぼ力なく登るのが定期となっていましたが、今回はまあまあのパワー(240W程度?)で登ることができました。

 

斉藤坂降りたあとは、ラストは平坦。

ヤマさんはゆっくりクールダウンするとのことで、ここで一旦わかれる。

車通りが多いので、信号待ちのときに、イッチーに「ゆっくりで車を抜いてもらってから走ろう」と伝えたのですが、聞こえていなかったのかあえてなのか、信号が変わった瞬間に信号ダッシュ

私は完全に遅れを取り、後ろにいたmogさんも遅れてしまう。

もう力が残っておらず、ジリジリとイッチーと距離が開いてきたところ、mogさんがブリッジをかける。私もそれに必死に食らいつき、なんとかイッチーに合流。

mogさん。ありがとうございます。

でも引いてもらったにもかかわらず350W以上出てましたが。。。

死ぬかと思いました。mogさんは450Wくらいで引いてくれてたらしい。

よくそんな力が残ってますねえ。。。

 

まあ、そんな感じでゴール地点。

過去最速、再高強度の千葉練でした。この強度に関しては、だいたいmogさんが悪い。

 

でも、不思議と気持ちの良い練習でした。

 

 

-----------

 

 

そして水曜日。

私が単独で夜練やるって話と、ディッキーが直した自転車&ニューシューズの調整のため誰か走りませんか?という話が合致し、それにヤマさんとmogさんが乗り、夜練が開催。

 

そちらに関しては、次のブログも御覧ください。

 

rbrb.hateblo.jp

 

y-yama17.hatenablog.jp

 

mogさんは都ロード(私も出ます)に向けて45分でアタックかけるとのことで、私とヤマさんはもてぎエンデューロにむけて、ディッキーさんは機材ならし。

各々の目的から走行開始。

私とヤマさんはとりあえず1時間以上は走るということに。

 

えーと、最初からめちゃめちゃ強度が高い。

事前に私は「NP240Wくらい」で走りたいっていう話をしていたのですが、最初からNP270Wくらいでローテ。

これ、いままでの木曜夜練と同じ強度なんですが。。。

いつまで持つのかなー、なんて思っていたのですが、意外とずっと270W程度でローテ。

途中でディッキーがちぎれる、その後は更にスピードアップ。

うーん、死にそう。と思いながら、ローテ。

mogさん、引き強すぎる。。。

そして45分が過ぎた周で、mogさんがアタック。

一瞬でさよなら。

私とヤマさんは、気を取り直して、あと30分くらい走ろうか、なんて話ながら二人でローテ開始。

でも、強度は落ちることはなく(むしろ2人になったことによって、平均強度は上がる)二人でローテ。

いつのまにか、1時間を超えている。NP270W後半。

あれ、私のFTPは264Wだったよな。。。1時間でNPが264Wを超えてるって、理論的にありえないんだけど、どういうこと?んん?

って思いながら、ラスト2周あたりから更に強度が上がり始め、ラスト1周はさらにペースが上がる。NPも279Wくらいまで上がっており、これは絶対にNP280Wのせてやると思い、更に強度を上げる。

ラストストレートのまえにヤマさんとローテ交代。

死ぬ気で引く。

そして、ラストストレート。

ヤマさんは当然のようにスプリント(長め)を開始。

私は追いつこうと必死で踏むもの、距離が縮まることなく、速攻ちぎれる。

一人最後の方でもがいてみるも、全然踏めない。

うーん、使い切ったあとのスプリントって全然できる気がしない。

でも、頑張りが来てNPは上がり、1時間16分、281W。

 

あれ、FTPは264Wのはずだよな?(二度目)

 

これってFTP更新じゃね?と、いろいろ調べたら、やはり1時間NP=FTPということなので、私のFTPが上がったことが確定する。

 

いきなり大幅アップしすぎ。って感じですが、事実は事実。(最初はこの勢いでしたが)

受け止めるしかない。

最初の1周目はウォーミングアップ(と言ってもNP260W超)でちょっと低かったので、1週目を抜いて計算してみると、多分NPが283Wくらい。

それでも10分程度多めに走っているので、もう少し余裕があるかもしれませんが、とりあえず私のFTPは283Wで更新したということにします。

 

私のFTPは283W。

あ、ありえない。。。

ちょっと体重絞れば(現在増量中)、PWRが4.5。

嘘だろ。。。

そんな強度続けられる気がしないぞ。。。

 

2日間くらい軽めにしか走ってなかったので休息日っぽい感じだったのが、めちゃめちゃ調子が良かったってことなんでしょうね。

あと、絶対一人じゃこの強度は無理。

 

でも、出てしまった事実だからなあ。(二度目)

 

うーん、これからもっとトレーニング強度を上げていかないといけないのかあ。

辛いなあ。。。

 

とりあえず、もてぎに向けてがんばるぞー。それに命かけてますので。

前の週に都ロードを入れたのは、最後にレース感覚を掴んでから、休息週にはいるためですね。

 

都ロードは、まあどうせmogさんがもっていく気がしているので、私は後ろに張り付くことを目標にがんばります。

 

っていうか、ヤマさん、もてぎかなりいい成績出るじゃないかなあ。

最大周回数まで先頭集団に残れたら、ラストスプリント前とかはヤマさんを引いたりできたらいいなあ。うまくアシストして良い成績を出してほしい。

そんな流れになれば、私もおこぼれで1桁めざせると、いいなあ。。。

まあ、まずは先頭集団に最後まで残れるかですけどね。。。