陰キャのネオニート(元)が、ロードバイクトレーニングを記録するブログ

適当に出るレースに向けて、ローラー台を使用したZWIFT中心のパワートレーニングをしていきます。

UKAUKA練と10月まとめ

10/28にUKAUKA練がありました。

8周と3周と二回やって、どちらもひどい結果だったので、特に何も書きません。

私の実力不足です。。。

 

とりあえず中切れには速攻反応しないとだめです。

あと、周りのレベルを見極めないとだめです。

 

詳細はmogさんやyamaさんのブログをご参照ください。

私視点はありません。

 

y-yama17.hatenablog.jp

 

rbrb.hateblo.jp

 

4人の集団に中切れ(&アタックかけられたあと)に一人追いついたことだけがハイライトでした。追いついたあとに速攻ちぎれました。

 

ーーーーーーーーー

 

さて、10月も終わりましたね。

私の目標であるツインリンクもてぎエンデューロまでも1ヶ月を切りました。

 

2時間エンデューロなので、私の中ではかなり長い。

(ロング乗る方にとっては、100km未満なんて短いでしょうが。。。)

そのため、最近は長めに乗ることが多くなってきております。

 

そんな10月を振り返り。

総距離:1361km(バーチャルライドなし!ZWIFT解約しようか。。。)

 

過去最高の距離です。実走のみZWIFTなし。

しかも流してサイクリング的なことは基本やってないので(足が動かなくて結果そうなることはあれど)、目的の強度の差はあれどトレーニングしてこの距離。

よく頑張ったなあ。

 

TSSとか統計したいですが、簡単に見れるツールを使ってないので、出せません。。。

 

あと、最近多く乗るようにしてるのものあり、食べる量を増やしました。増量するために。

私はすぐ食べなくなって痩せてしまうので、1日の摂取カロリーを多分1.5倍くらい摂るように心がけております。

今もジョナサンで夕飯に2食たべてます。コスパ悪い!

でもジョナサン結構好きなんですよね。

 

ご飯をしっかり食べる。これが不思議と効くんですね。

10月は完全休息日は3日しかなかったんですが、全然大丈夫。

ご飯しっかり食べて、しっかり寝ると、翌日には回復します。

大体TSS150くらいまでなら回復するので、よく言われているTSS150は翌日回復っていうのは正しいんだなあと思いました。

TSS70くらいなら回復できる日になります。

 

ただ、TSS200超えてくると、流石に辛いです。

会社帰りにプラス40-50km乗ったりすると、練習が夜なこともあるのか、流石に翌日は足が動きません。

 

そのため、もてぎまでは「2時間程度のライド」と「軽い通勤」を交互にやって行こうかなと思っております。

まだ2時間ライドはしていませんが月曜日が1時間15分、水曜日が1時間30分と15分ずつどんどん増やそうっていう魂胆です。

最終的には2時間15分くらいを乗れるようになりたいなーと。会社帰りに2日に1度は。

 

一応ターゲットNPは240W-250Wでやっております。

210-230Wくらいで基本回しつつ、途中で2分弱300W程度(大体最後の方はパワーがなくなる)で走る。というのを繰り返してます。

某所1周が大体7分30秒なので、軽めに6分弱、頑張るのを2分弱って感じでやってます。

なぜ途中で上げるかといえば、もてぎは800mのゆるい上り区間があるので、それが大体2分くらいで登りきれるんじゃないかなーという予想からです。

2分弱なのは、道的にちょうど区切りがいいところで踏んで、区切りが良いところで緩めるとそうなってしまうだけです。本当は2分がんばりたいのですが。

 

そんなかんじで、とにかくエンデューロに向けた練習ばかりをやっております。

年内出るレースはクリテなどの高強度なレースに出る予定はなく、基本的にサーキットの耐久系な形が多いので、年内はとにかく耐久系トレーニング。

 

年が明けたら、筋トレやスプリントの練習などのパワーアップのためのトレーニングにシフトしていこうと思っております。

最近チーム内では「もあぱわー」が合言葉のようになっており、年末から年明けにかけてはチームメイトがムキムキになることは間違いなし。

 

引き続きがんばりますー。

 

ーーーーーーーーー

 

話は変わりますが、チームメイトが事故にあってしまったと、先程報告を受けました。幸い体は軽症なようです。

細かい状況はわかりませんので、今回の事故について特に何か言及するわけではありません。

 

ただ、チーム内での落車・事故は多い印象です。

やっぱり、チームでいることによってなのか、みんなやる気が半端ないです。

レースしかり普段の練習しかり。

 

UKAUKAメンバーは安全についてはかなり気を使っていますし、練習で危険なことがあったりしたら、声を掛け合いますし、チーム内で危険事項について共有したりします。

それでも、落車や事故が起きてしまうのは、やはりみんなが本気だからかなと思います。

 

本気だから危険な乗り方をしている、というわけではなく、本気だからこそ必然的に乗る量も増えますし、レースにも出ます。

ただ、なんとなくサイクリングしていたときよりも、絶対的に危険な場面に遭遇する機会が増えているだけだと思います。

 

チームでやることで、相乗効果でみんなが強くなっているのは確かですが、こうやって乗れば乗るほど危険な場面に会う頻度は高くなるわけですね。

 

乗り方を気をつけるのは当然としても、どうしようもない面もあります。

なんとも難しい問題。。。私もレースで巻き込まれ落車してますし、自転車競技をやるにあたって避けて通れません。

 

落車や事故に会わないようにするなら、自転車に乗るなって話ですが、それは根本的問題からすれば外に出歩くなという意味と同じなので、そういうわけには行きません。

 

それでも、より、安全に気を使いつつ、これからも頑張っていこうと思います。

常に、危険とは隣り合わせであり、常にそれを避けるように考えていかないといけません。