陰キャのネオニート(元)が、ロードバイクトレーニングを記録するブログ

適当に出るレースに向けて、ローラー台を使用したZWIFT中心のパワートレーニングをしていきます。

CSCクリテリウム 第3戦 クラス2 に参戦してきました

CSCクリテリウム 第3戦 クラス2 に参戦してきました。

 

早速結果は。。。。

 

 

不明。

 

 

機材トラブルにより、上位3名以外は順位が出ないというとんでもない結果に。。。

ということは、私は3位以内ではなかったってことです。

ちなみに、チームメイトのヤマさんは2位でした。さっすが!

 

ただ、そんなことをTwitterで愚痴っていたら、わざわざゴールスプリントの動画を送ってくれた方がいらっしゃいました。

本当にありがとうございます。

基本的には上位4名のスプリントを撮影したものなので、その更に後ろにいる人間を見てって感じなのですが、小さくてよくわからないけど、後ろに見える4人は私はいなかったはず(単独だったので)なので、多分9位じゃないかなーなんて。

他の動画もYoutubeに上がっていて、ゴールしたあとが小さく見えていて、人数を数えてみると、多分9位っぽい。

ギリギリ1桁だと思う。でも9位以下ってだけで、それ以下の可能性も多分あります。

 

まあ、そんな感じで表彰台どころか、昇格圏内(多分今回クラス2は29人?っていってたので、5-6人)すら無理でした。

 

もう、全然でした。

実力が足りない。

 

-----------------

 

さて、レース当日を簡単に振り返ってみます。

 

ヤマさんが連れて行ってくれるとのことなので、お言葉に甘えさせていただき 一緒に行きました。

集合場所のコンビニまでは自走で。

 

ただ、この自走時点で、左手の痛さが半端ない。

これは、ヤバイんじゃないかと思いました。

治らないなー。だいぶ良くなったと思ったけど。

JCRCにも完治しないで出場することになりそう。

 

とまあ、そんな感じでコンビニ集合して乗せてもらってお話しながら日本CSCへ。

途中、霧の中追い越しで反対車線に突っ込んでくるスポーツカーとかいて、恐怖。

会場時間である8時半くらいに到着して、準備して試走へ。

懸念している下り後のコーナー(落車が多い)を念入りに確認。

33km/h以下で走る分にはなんも恐怖もないけど、それを越えるといきなり恐怖。

35km/h程度では曲がれるけど、それ以上は試せませんでした。

コーナリング恐怖症をどうにかしたいなあ。

 

そんな一抹の不安を抱えながらも、7周くらい試走して終了。

 

ヤマさんとクラス3のレース見ながらまったり待つ。

 

f:id:s7herbs:20180827223228j:plain

(珍しく私が撮影)

 

まあまあ前の方に並んで、クラス2スタート。

ヤマさんはビューンと前の方へ。

私は多分20番手くらい?で結構後ろへ。

 

ヤマさん、そのままずっと前を引いている模様。

私はヤマさんが見えないくらいまで結構後ろでずっと走る。

ちなみにネットに上がっている動画に最初の5分くらいはずっと写ってました。

っていうか、クラス2。めっちゃインターバルかかる。

クラス3は全然インターバルかからなかったので、なめてました。

インターバルが全然対応出来ない。

Youtubeに上がっている動画を見直してても、そこが明らかに遅い。

だいぶ無駄なパワー使ってるなーって感じです。

 

5周目のスプリント賞はヤマさんが獲得しました。

この時はまだまだ私は後ろ。

多分、中だるみがあった7-8周目くらいで徐々に順位を上げていって、どこかでは先頭引いたりとかしましたね。

後半は大体6-8番手くらいをキープしていたと思います。

 

途中2回ほど下り後のコーナーで落車がありました。2つ目は私の少し前で起こり(というか先頭の人が落車)、二番手の人が巻き込まれて可哀想でしたね。

私はなんか嫌な予感が何故かしており、対応できるようにもともと大きく回っていたので、ぐるっと大きく回って(草むらに突入しながらも)、落車を避けて行きました。

落車は怖いですね。。。明日は我が身なので、お互い気をつけましょうとしか言えないです。

 

もともと、10周後のスプリント賞後に、ヤマさんとアタックかけて逃げようって話をしてましたが、とてもじゃないけどそんな体力は残っていませんで、作戦通りには出来ず。

私の体力的に、たとえアタックかけたとしても多分吸収されたと思いますが。

ラスト2周時点で周回数が混乱して、ヤマさんに「あれ?今のラスト?」とか大声で聞いてしまったりしてました。(周りに迷惑になってすいません)

 

そんな感じでラスト1周までは位置をキープして、まあ悪くない感じでいたのですが、ラスト1周にはいってすぐ時点で一人がアタックをかける。

後ろの人達はそれについていく。

私とヤマさんは4-5番手あたりで並んでいたのですが、イン側にいたために先頭の人と横の人が蓋をしていて(まわりは反応せず)、我々はアタックに反応出来ず。

ヤマさんが走路をこじ開けるようにしてついていく。

私もそれにちょっと遅れてついていくが、全然足が回らない。

ヤマさんは勢いのまま先頭へ。

私は距離を開けられて間にいる人すら縮めることができない。

登りのコーナーを曲がり切る時点でもかなり距離があけられており、またインターバルの練習不足から、更に距離を開けられる。

下りで思い切りもがくも、距離が縮まない。

後ろを確認すると、私についてきている人はいない。

たぶん、ここで心が折れましたね。

前にはついていけないし、後ろからついてきてないので、順位キープでいいやという甘えが出ました。

最後のホームストレートでも、前には追いつける距離じゃないし、後ろは見える位置に人はいるけど、こちらに迫る勢いはなかったので、追いつかれない程度にスピードを上げてゴールしました。

 

ただ、蓋をされた後に何人前に行ったのかが全く覚えておらず、順位はわからず。

表彰後もリザルトは張り出されず、今日のリザルトが出るのを楽しみにしていたら、機材トラブルで順位すら出ず。。。

 

そして最初に戻ります。

 

帰宅はヤマさんがなんと家まで送ってくれました。

本当にありがとうございます。

しかももらった商品である冬用手袋、ヤマさんはサイズがあわないということで、私がもらってしまいました。

二重にありがとうございます。

 

冬用手袋、買おうと思ってたので本当に、本当に助かります。

 

-----------------

 

ということで、多分9位。

確実なのは、9位以下なことは確か。

そんなに前に行かれていたとは。。。
感覚としては7位くらいのイメージだったんですけど、だいぶアタックの反応が遅れたことでだいぶ抜かれていたらしい。。。

 

反省点はたくさんありますね。

 

まず、全然引き足意識してなかった。

ダンシングが苦手ならば、インターバルかかる時は引き足つかって加速すればいいのに、全然練習していたことをやっていない。

今日、帰路を引き足意識で行ってみたら、やっぱり全然加速がいい。

練習したことやらないでどうすんだって話ですよねえ。

 

そして、これは繋がりますが、インターバルの練習をしていなかったことにより、コーナーごとに遅れて無駄に力を使いすぎでした。

コーナリングの後半からは漕いでも問題ないはずなので、コーナリング後半からは漕ぎ始めて、体勢もどったらガンガン力入れないと。

こういう練習してこなかったのがモロに出ました。いつものチーム練習でも課題だってわかっていたのに、なんとか追いつけるからいいやと思っていたのが問題です。

というか、コーナリングの恐怖も含めてこうなってしまっている。

コーナリングの恐怖感をなくすこと。コーナリング後半にはもう漕ぎ始めること。

それをやらないとクリテリウムでは勝てないですね。

通勤で意識しなければ。

コーナリングの練習は無理ですが。

 

そして最後。

アタックがいつかかるかわからないのだから、ラスト数周回のときはイン側にいてはいけない。

私もヤマさんも、ラスト1周の登りではアタックがかからないだろうと勝手に思っていました。その判断ミスがかなり響きました。

たぶん、ヤマさんはこの判断がなければ優勝も夢じゃなく、私も5位争いくらいは出来ていたんじゃないかと思います。

位置取りがかなり重要ですが、これはもう経験ですね。

チーム練習は基本的に一列になっているので、蓋されるって感覚がいままでありませんでした。

レースに出て感覚を掴まないとだめですね。

 

-----------------

 

はい。

まあ最近全然自分を追い込んでいなかったので、もっと練習しないといけないってことが身にしみました。

来週のJCRC後のレースは決めていませんが、9月のCSCクリテには出ようかなー。

下総クリテには出場しなくても行く可能性があるので、下総クリテに出てみても良いかも。

ヤマさんが宮ケ瀬クリテ出るかもと言ってましたが、3周連続は避けようって思ってましたけど、悔しいので出てもいいなと思ってみたり。

でもそしたらクラスはなにかな。この弱さ加減だったらビギナーくらいですかねえ。

ピュアビギナーでもいいけど。

 

明日は晴れかつ仕事が早く終われば、他の練習会に参加してきます。

楽しみ。雨っぽいけど。

8/21 mogさんと朝練

昨日、mogさんがtwitterにて朝練する。

と言ってたので、便乗してきました。

 

練習内容は木曜練で使用しているルートを2人で7周。

約30km弱。

大体40km/hくらいで回すイメージ。

ローテも大体1kmくらいで交代って感じ。

前引くときは300W位を意識。かなりきつい。

3周目ですでに心折れそう。

基本的にはローテ回してるだけなので、特に書くことはないです。

なんとか7周目へ入る、最後なので強度を上げる。

後半で私は限界まで力を振り絞って、前を引いていると、なにやら後ろからシャッシャという音が。

さらに速度を上げて来たmogさん。ゆうゆうと私を抜いていく。

私はついていこうとするも、そもそも限界まで引いていたので、無理でした。

怪我人に千切られる。(2回目)

 

いや、私も今は怪我人。

左手の親指の付け根、治らない。CSCクリテ大丈夫かしら。

痛くてダンシングは出来ないです。レースなら我慢できそうだけど。

 

終結果的には、ターンや車もいたり、通行も多かったので、平均スピードは35km/hくらいでした。

NPは全体で240W超程度ですかねー。

全体は行きも含めてしまっていたので謎で、ラップで見てるので、平均しないとわからないですが、だいたいそんな感じでした。

当面の目標であるツインリンクもてぎエンデューロを先頭集団でゴールするには、だいたいこれを2時間は続けないといけないので、そんなん無理だろって感じな気もしますが。。。

 

終わったあとは死ぬほど汗が吹き出ましたね。

最近涼しかったのに、今日は結構暑かった。。。

 

--------------------

 

あと、JCRC in 日本CSCのレース、エントリーしました。

初の完全単独参戦っぽく、かなり寂しいですが、こういうときこそ表彰台。

表彰台に乗るけど、写真撮ってくれる人がいない、そういうネタを目指しますとも。

表彰台に今度こそ乗るぞー。

入賞(6位まで)した場合は、昇級申請します。

 

坂練習しないとなあ。。。

 

--------------------
<使用機材>
自転車:CANYON AEROAD CF SLX
ローラー台:GROWTAC GT-Roller Flex 3
パワーメーター:GARMIN Vector2S
--------------------

8/18 左手首の捻挫で千葉練に行けなかったので、悲しみのローラー練

FTP261W(過去最高の話)

 

--------------------

 

千葉練に行くために、朝5時半くらいに起床。

30分ぐらいグダグダしつつ、朝ごはんを食べて準備開始。

左手首は、まあ大丈夫かなーなんて思いつつ、補給食と着替えをカバンにいれて、自転車をローラー台から外し(昨日、調整のために乗せていた)、ホイールを替える。

空気を入れようとポンピングしようとしたら、左手が痛くて出来ない。

頑張って右手のみで頑張って空気入れる。

そしてチームジャージも着替えて、さあ、車に自転車を乗せるぞ!

と思ったら、ボトルを洗っていないことに気がつく。

 

うっかりうっかり。

と思って、ボトルを洗い始めたところ。

う、左手首、めっちゃ痛くね?

ひねったら、やばくね?

 

と思い、これは流石に迷惑かかると判断し、チームラインにキャンセルの旨を連絡。

もう泣きながら連絡。。。

ここ最近で一番楽しみにしていた練習なのに。。。

 

ということで、ベッドでふて寝。

ただ、今日はヤマさんが鈴鹿のレースに出ているので、LAP CLIPを凝視。

結果はヤマさんのブログで書いてくれるでしょう。

結果を見届け、私はふて寝続行。普通に睡眠。

 

起きたら12時近かったのでビビる。

お昼ご飯を食べに近所の意識高そうなラーメン屋へ行って、また昼寝をしてから、ローラー台にまたがる。

とりあえず、メディオ20分3本やろうとおもって開始。

10分のウォーミングアップ。

 

1本目。

すでに死にそう。なんだこれ。メディオってこんなにきつかったっけ?

脇腹痛い。242W。

 

5分のレスト。とはいえ耐久走レベルの167W。全然回復しないぞこれ。

 

2本目。

正直、もう無理。死ぬ。と思ってなんとか10分やる。

236W。90%ギリギリ。。。これは20分出来ない。。。

 

クールダウンをせずに終了。

45分で終了。

死ぬかと思った。。。

 

なんだこれ。全然だめだこれ。

昔2時間とか乗ってたのに。。。

 

もう一度、もう一度乗るぞ。

夕飯食べ、ベイスターズの敗退を見届け、やりたくないやりたくないやりたくない。

やる。

と思って始めたのは23時20分。

次は現在ZWIFTのUCIコース(なんかのレースのコースらしい)を1周を目標。

(さっきは1周微妙にせずに終了してしまった)

スマートトレーナー化したものを起動してスタート。

 

大きな登りのあるコースなのですが、それが始まる前までウォーミングアップ。

8分くらい。

登り始めたのでパワーを入れ始める。大体240Wくらいを目標に始めるも、途中から結構パワーが出る。

スマート化してると負荷が変わるので、いろんな筋肉が使えるのか、調子よさげ。

あと登りきるまでは力を出し切るぞ。というイメージでやってたのも良かったかもしれない。

20分ちょっとで登りきった後、下りは楽しようとおもっていたのですが、仮想敵を発見してしまい、下りも変わらぬくらいのパワーで漕ぐ。

このままゴールまで漕いでやるという気持ちになり、240W以上目安を続行。

最後の方でスプリントポイントがあり、これがゴールだと勘違いしまして、一旦力を抜くも、ゴールじゃないことに気づいて再度パワーを上げ始める。

ゴール前はもう300W超えを結構続けて、死ぬかと思った。

 

コース1周、45分4秒という感じでした。(最初の1分くらいはコース一周に含まれず)

これが早いのか遅いのかわかりませんが、頑張ったことは確か。

ウォーミングアップがあったので、45分切りは行けそうですね。

最初から頑張れば44分も切れそう。

 

そこから4分ほどクールダウンして終了。合計ライド時間50分。

疲れたー。

全体で227W。

ウォーミングアップ8分、クールダウン4分を大体の平均パワーを除いてみると、38分で大体250Wくらい。

 

なかなかパワー出た。40分250Wはまあいけそう。

頑張れば1時間250Wはいけそうな気もする。

疲れたけど死ぬほど出し切っていたわけではないので、FTP測るぞ、レースするぞという気分になれば、なんとか。(希望的観測)

 

今体重が61-2kg程度なので、とりあえずFTP4倍は行ける気がしてきた。

261Wはかなり厳しい気がするけど、そこまで落ちていなそう。

 

ということは、やはり重要なのはVO2MAXとか無酸素あたりを鍛えるべきっぽいですね。

その域になると、急激に息が上がるので。

明日もローラー台やるつもりなので、そういったメニューをやってもいいですね。

コース1周も楽しそうですが。

 

しかし、ローラー乗るのが苦手になってしまったなあ。

手首の故障はローラー台に乗れっていうことだとおもったので、ローラー台がんばります。

来週のCSCクリテには問題なく出れるといいなあ。

 

ちなみに、左手首ですがフロントのシフトアップする力をいれるとめちゃめちゃ痛かったので、やはり千葉練はキャンセルして正解でした。

さすがにアップダウンのコースはフロントのシフトはかなりすると思うので、行ってたら手首が死んでいたかもしれない。

正確には手首っていうか、親指の付け根っぽいですが。

 

ちなみに、ローラー台でシフトするときは右手でやっていました。

 

そんなかんじなので、ローラー台がんばります。

前みたいにちゃんとデータ残すような更新をしていく予定。

私は有限不実行の男です。

 

--------------------

 

全然関係ないですが、最近かなりアクセス数が伸びてるのはなんででしょうね。

 

--------------------
<使用機材>
自転車:CANYON AEROAD CF SLX
ローラー台:GROWTAC GT-Roller Flex 3
パワーメーター:GARMIN Vector2S
--------------------

普通に落車した話。

今日の会社からの帰りに、落車しました。

原因は歩道の縁石に乗り上げようとしたとき、侵入角を間違え、そのままステンと転びました。

うーん、ロード乗り以前の初歩的なミス。小学生で学ぶやつですね。

というか、小学生のころそれでコケてかなり恐怖感がずっとあった気がするんですけど。

 

ちょっと前後に判断をいろいろ迷う状況だったので、それがいけなかったなあと。

こういうのは慣れて気にしなくなるとだめですねえ。

 

かなり減速してたので、大丈夫でした。

私はほぼ無事。左手首だけひねったのか、動かすと痛い。

若干の擦過傷があれば、自転車の落車にしては、ほぼ無傷といって過言ではない。

左肩あたりに超軽いの擦過傷(ちょっとしたネタがあります)、左手の甲に軽い擦過傷(手袋しておいてよかった)、左足首に擦過傷よりも刺し傷っぽい感じ。

全然ですね。以前の半分すりおろしみたいにはならず、本当によかった。

あとヘルメットしといてよかった。がっつり頭打ったけど、ノーダメージ

そのかわり一部ヘルメットが若干凹みましたが、割れてないし、まだ使えそう。

(絶対危険と言われることは承知の上、大丈夫そう)

 

自転車も基本的には無事。ブラケットの傷がひどいが、機能問題はなさそう。

あと若干サドルが擦れたくらい。

うーん、デュラエースが傷つくのはショックでかいですね。

 

f:id:s7herbs:20180817224011j:plain f:id:s7herbs:20180817224005j:plain

 

右手側のブラケットがガッツリ曲がったので(左側にコケたのになんでだ)、それを先程修正。

変速には全く問題がなかったので、これで普段どおり乗れそうです。

 

問題は左手首ですねー。

まあ軽い捻挫だと思うのですが、動かしたり特定の力を入れると痛いので、どれだけまともに自転車が乗れるかですね。

 

明日はUKAUKA練 in 千葉があるので、なんとか出たいんですけどねー。

冷やしながら寝て、明日の様子次第ですね。

あんまりアタックとかがかかる練習じゃないと聞いてるので、(UKAUKAはみんな大うそつきなので、わかりませんが、アップダウンしかない100km超のロング練とのこと)大丈夫じゃないかなーなんて思ってるんですか。

 

そもそも車運転出来るかも問題ですねえ。

 

ーーーーーーー

 

どうでもいい雑談なんですが、私は過去に落車はなんどか経験してるんですが、それらすべてにチャンピオンシステムのジャージを着ています。

今回もそうです。

 

そして、かなりひどい擦過傷とかを負ったりしたこともあるんですが、このチャンピオンシステムのジャージ、一度も破れたことがありません。

 

破れたどころか毛羽立ってすらいません。

 

しかし、じゃあ中身の肌は無事なのかというと、ちゃんとガッツリ擦過傷になってたりします。今日も肩部分が若干の擦過傷になってました。(ほんと大したことないですが)

以前、頭からめっちゃ血が出たので救急車で運ばれたことがありますが、そこで治療を受けた時、見える範囲の治療が終わって、「これで終わりですね」と医者から言われたあと、ちょっと衣服をずらしてみると、大きな擦過傷がまだ全然のこっていたこともありました。

 

何が言いたいかというと、チャンピオンシステムのジャージは耐久性が最強だということ。

普通の擦過傷程度のものではびくともしません。ただし、中身は傷つきます。

 

以上、チャンピオンシステムのいいのか悪いのかわからない話でした。

破れて怪我しないなら、破れたほうがいいけど、どうせ怪我するなら破れないほうがいいですよねえ。

8/16 朝練と木曜夜練

結局昨日も自転車に乗らなかったので、3日連続の休息日を取ってしまう。

トレーニング初めて以来3日連続で休息日を取ってしまったのはこれで3回目だ。

一度乗らなくなると、もう二度と乗りたくなくなってしまうので、あんまり休息日はとりたくないですよねえ。。。

 

とまあ、そんな感じでサボりまくってたので、今日朝練やりました。

ローラー台。久しぶり。

特にワークアウトを決めることなく、適当にウォーミングアップして、それなりの強度で走ろうとおもって、開始。

 

8分くらいウォーミングアップして、2分レスト。

さあ、開始だ!

一応アタック掛ける的なイメージで400-500W程度を15秒くらいやる。

 

強度を落としてみるが、なんか知らないけど、270Wくらい出る。

休息日の効果ある?なんか調子よい?

とか思って2分くらいすると、もうきつくなってくる。

全然調子よくないじゃないか。。。

っていうか、超辛い。250Wが超辛い。

 

いま、何分たった?

まだ4分。。。

せめて、せめて5分。。。

 

5分たって終了。

死ぬほど疲れた。。。

そして、クールダウン出来ない。。。

100Wすら出ない。

 

なんだこれ。こんな感覚初めてだぞ。。。

まだ出社までに時間があったので、30分寝る。

全然回復しない。。。

1時間寝ても、回復した感じがぜんぜんしない。

けど出社の時間なので、出社。

 

-------------------------------

 

とはいえ、通勤は往路は何故か調子が良かった。

追い風だったこともあるけれど、足のまわりは良い感じ。

途中までは、平均時速的に、過去のなかでも早いほうだった気がする。

(STRAVAで見るとそうでもなかった)

 

どうやら心肺が弱っているんじゃないかなーなんて思いました。

 

-------------------------------

 

仕事終了後は木曜夜練。

雨が近づいているので、早めに集まれる人でやろうという話になりました。

参加者はUKAUKAからは、mogさん、ヤマさん、私。

以上、3人。

 

UKAUKA練じゃねーか!

というツッコミはさておき、後ほどおにくさんも来るとのことなので、

19時くらいに集まって、3人で開始。

 

もともと、エンデュランスで行きましょう、的な話もあり、3人で走り始めも「おにくさんも、走ってればそのうち来るでしょ」的な話から、ゆるゆると開始。

 

かと思いきや、、前を引くヤマさん。めっちゃ強度高い。

過去最高レベルで、高い。

今日は強風で、かなり向かい風なのに、40km/hくらい出てる。っていうかパワーが300W後半出てるよ。

私、ヤマさんの後ろについてるのにこのパワー。ヤマさんは400W後半くらい出てるんじゃないの?ってくらい。

ついていくのに必死、途中は流石に強度は下がるも、正直前に出る余裕はまったくない。

半周引いてもらって、Uターンしたところで、私が前に出る。

Uターン後は追い風なので、このペースを崩していけないんじゃないかと思い、50km/h超で最初は引き始める。

30秒くらいはこの強度で頑張り、ビル風の突風が来るところで速度をすこし落とす。

一時停止後はmogさんが前を引き始める。

そんな感じで2周目もこなす。

 

めっちゃ強度高い。

死んじゃうこれ。今日はこの感じを維持するのかなーなんて思いながら、3周目のターンを曲がったところで、ヤマさんが「3周目アタックありで行きますか!」といって、ビューンと先に行ってしまう。

 

マジか。そんなつもり全然なかったから、足残してない。

そして油断していたこともあり、完全に遅れる。

ヤマさん強度が高いし、mogさんもそれに食らいついていくのですが、私は出遅れをすぐに取り戻せず、クランク手前のところでやっと追いつく。それまではTT状態。

クランク後、また少し距離ができて、なんとか後ろにつこうと頑張って追いつこうとしたのですが、ビル風の突風でハンドルを取られる私。

思わず声が出る。

ハンドルを取られたので、再度距離が開いてしまう。

ヤバイ!と思うが、mogさん、狙ったかのようにヤマさんと先頭交代をして速度を上げ始める。

(というか、後ほど聞いてみるともちろん狙ってやったと。あんな辛そうな声を出されたら、仕掛けるよねーと、当然のように言われました。声なんか出してはだめです。)

 

ハンドルを取られたこととに加え、距離を開けられたことが決め手となり、完全に心が折れて、私は終了。完全にちぎられる。

ヤマさんとmogさんは遥か彼方へ。

 

もう私はゆるポタペース。

しかし、これも良くなかった。。。

 

Uターン後、雨が降り始める。

めちゃめちゃ大粒の雨が来る。

ヤバイぞ。これはヤバイぞー。と思いながらフィニッシュラインを超えて、ヤマさんとmogさんが雨宿りしている場所へ。

結構濡れたなあ、なんて思いましたが、私が雨宿りし始めた瞬間、雨や弱くなる。

 

なんだよ!

(ちなみに、二人の結果ですが、mogさんは相変わらず肩の骨が折れていて(ちょっとくっつき始めた)、ダンシングが出来ないため、早めにシッティングでロングスプリントを仕掛けたらしいですが、ヤマさんを突き放すことは出来ず、まかれてしまったとのことです)

 

とまあ、そんな感じで1本目は終了。

おにくさんを待ちながら雑談。

明後日はヤマさんが鈴鹿のレース。

今日、かなり強度が高かったのは、鈴鹿に向けた練習だったそうで。

この調子ならば、ヤマさんが西日本でUKAUKAの名前を広めてくれるでしょう。

 

また、CSCクリテには、ヤマさんと私が出るので、どんな風に攻めようかー、みたいな話もしました。クリテも楽しみですねえ。

 

雑談していると、おにくさんはどうやらトラブルに巻き込まれてこれなそうだったことと、さらに雨も近づいているだろうということで、解散。

 

f:id:s7herbs:20180816224429j:plain

(ヤマさん撮影)

 

ちなみに振り返ってみると、1周目がAP229W、2周目がAP233W。

意外とたいしたことないぞ。。。なんであんなに辛かったのか。

休息日3日でだいぶ弱った疑惑ある気がしてきた。

以前のほうがパワー出てる。なんでだこれ。

 

-------------------------------

 

帰宅中は私とmogさんでシッティングでアタック合戦?的な感じでかなり強度を上げては信号で止まるの繰り返し。(ちゃんと安全なことを確認してやってます)

高強度練習みたいな感じになりました。

前半は私が前で、後半はmogさんが前で。

 

昔ならガッツリちぎられてましたが、ちぎられなくなりましたねえ。

mogさん怪我してるとはいえ。かなりの高強度でした。

 

ここで差があるなーと思ったのは、mogさんはこの強度でも全然息が上がっていない。

私はもう息が上がってしまっている。

ただ、逆にmogさんは筋肉的には限界を感じると言っており、私は筋肉は余裕がある気がしている。

(私のほうが筋肉が強いわけはないので、感覚の話だと思います)

 

私はとにかく心肺が弱いらしく、筋肉的には余裕がある感じがしても、酸素の供給が追いついてないっていうか、なんというか、急激に力が出なくなって終わってしまうんですよね。

 

うーん、ここが問題だなあ。

限界値を超えなければ、ある程度維持できるんですけどねえ。

前回も同じようなことを感じたんですよね。

ある程度以上になると、筋肉よりも先に心肺が終わる。

 

これじゃあ、TT遅いわ。アタックかけても逃げ切れない。

やっぱりローラー台で心肺鍛えたほうが良さそうですねー。

VO2MAX付近をとにかくひたすらやりまくりらないと。

300Wを下回らないでどれだけやれるか、みたいなのをとにかくやるしかない。

 

どちらにしても、だいぶ弱っているっぽいので、気合を入れ直さないとまずい。

なんか感覚がおかしいです。

 

--------------------
<使用機材>
自転車:CANYON AEROAD CF SLX
ローラー台:GROWTAC GT-Roller Flex 3
パワーメーター:GARMIN Vector2S
--------------------

チューブレスタイヤが比較的カンタンにはまって一発でビードが上がった話。

結構摩耗していた前輪用のタイヤが届いたので、本日交換しました。

 

交換作業の写真はとっていません。相変わらずブロガー失格です。

とりあえず古いタイヤを外したのですが、リムがタイヤのワックスなのか潤滑剤がわりの中世洗剤なのかわかりませんが、ものすごく汚れている。

 

とくにビードが当たる部分にかなりこびりついている。

これは確実に空気漏れに影響すると思い、風呂場でシャワーをかけて、タオルで拭いてみたものの、なかなか取れない。

そのため、竹串でガリガリと削り落としました。

(それでもしっかりとれない)

 

うーん、チューブレスはやることいっぱいありますなあ。

 

 

その後、乾かした後にタイヤ取り付け。

意外と簡単に取り付けが完了。もちろんタイヤレバーは使っていますが。。。

 

リムに潤滑剤となる薄めた中性洗剤を塗るのを忘れていたので、タイヤをずらしながら刷毛で塗っていく。

 

塗り終わり、緊張の空気入れ。

前回はなかなか入らずものすごく苦労しました。

バルブコア外したりといろいろ試しました。

 

今回はいかに。。。

 

一発、押して見ると、結構抵抗がある。

(うまくいかないと抵抗がほとんどありません)

これは来たんじゃないかと、勢いよくどんどんポンピング。10回程度ポンピングすると、ビードがリムにハマる「バキバキ!」という音がなり、成功を確信。

そのまま8barくらいまで一気に入れて、空気充填完了。

タイヤのズレもなし。

 

なんの苦労もなく、タイヤ取付が完了してしまった。(リムの掃除は大変だったけど)

超絶、嬉しすぎて、ブログを更新しました。

 

これならチューブレスでも全然問題ないですよ。ほんと。

 

あしたになって、空気が明らかに減ってなければいいんですが。。。

 

 

ちなみに、交換した古いタイヤ、摩耗してるとはいえ限界手前っぽいので、残しておこうかなーとおもって、状態を確認していたのですが、

 

f:id:s7herbs:20180815000914j:plain

 

あきらかにパンクしていた跡がありました。(表からは一切わからない)

最近前輪の空気抜けが激しいなあ、なんて思っていたのですが、こんなダメージがあったとは。

とはいえ全然1日は持つので、チューブレスはやはりすごいなと。

シーラント入れてればなんの支障もないくらいなんでしょうね。

 

他にも、前々から傷がはいってるなーと思っていた部分は、砂が噛んでいたのでちょっと広げて見てみると、ケーシングまで達していたし(内側のシール部分はギリギリ達っしていなかった)、思った以上にボロボロだったので、捨てました。

 

以上。2日連続の休息日でした。

洗車した話とCSCクリテリウムにエントリーした話。

先週は雨の日を走ったり、日曜日にはUKAUKAのチーム練も前半雨だったこともあり、自転車がドロドロに。

 

そのため洗車しました。

写真をあげようとしても、なぜか上がらないのでmogさんのツイートを上げときます。

 

 

そう、昨日洗車するぞとブログに書いたからか、mogさんから一緒に参加して良いかと連絡があり、朝から一緒にやりました。

写真は実家前。

私とmogさんは実家の隣に住んでいるのです。必然的に私とmogさんもご近所さんです。

(mogさんは私の義兄です。何度か書いてますが念の為)

 

実家には工具系は何でもあるので、mogさんはグラインダーでアウターケーブルを削ってました。

 

私は、私にとっての曰く付きのチェーンクリーナーを適当に吹きかけ、チェーンぐるぐる回してきれいにするやつとか使ったり、カビだらけのブラシをつかって、プーリーなどの駆動部を掃除。

フレームの掃除はかなり適当です。どうせ汚れるので。

 

高圧洗浄機とはいわないくらいの威力であるエアコン掃除用の洗浄機をつかって、洗い流し、コンプレッサーを使って乾かす。

うーん、なんでもある。

 

そして、注油。

なにかのレースでもらった、AZの試供品のスプレーを適当にスプロケあたりに吹きかけながらチェーンをぐるぐる。

このスプレーはチェーンオイルなのか防錆剤なのかよくわからないですが、まあなんでもいいやって感じでいつも使ってます。

曰く付きのチェーンルブもあるのですが、持ってくるのを忘れたので。

 

オイルとかには、全くこだわりがない。そしてmogさんもそれを使う。

2人ともこだわりがなさすぎる。

っていうか、注油って300km程度でやらなきゃいけないんですね。

最近乗ってる頻度だと毎週やらなきゃいけないじゃん。。。絶対やらないわ。

 

なんか、一番駆動がいいチェーンオイル(というかコーティング)は、全く汚れないので、掃除しなくて良くて、どんどん注油していけばいいという話を聞いて、それ買えばいいじゃーん、とか思ったら、180mlで¥8,000とか、お舐めになられてるのかしらって感じなのです。

 

 

まあ、掃除の手間とか考えると、意外と高くないかもですが。

スプロケやチェーンリング、プーリーの摩耗もかなり防げるとのことで、良さそうではありますけどね。

気が向いたら買ってみようかな。

これに関しては、200kmごと注油ということは、まあ大体毎週やればいいかな。

 

そんな感じで洗車完了。

 

------------------------

 

あと、CSCクリテにエントリーしました。クラス2で。

CSCクリテは当日払でしかも行かなくてもペナルティがないという、素晴らしいレース。

そのためエントリーしておいて全く損がない。

しかも、エントリー忘れでも当日受け付けも可能。

 

しかし、レース前日の降水確率予報が当日午前中50%以上の場合は中止というものでもあります。

まあ、雨の中やらなくていいのはいいことか。

 

クラス2。目標は昇格圏内、あわよくば表彰台。がんばります。人数によっては昇格がそのまま表彰対象ですが。

 

JCRC修善寺もエントリーせねば。

 

ちなみに、富士チャレンジ200の100kmソロは出場しないかもです。

レース3週連続出場になるのと、このレースだけ耐久レースなので、練習する内容がぜんぜん違う感じになりそうなので。

 

うーん、なやむなあ。